ギタータブ譜(ソロ) |
ええ曲やなーと思ったので、ギターでも弾こうと編曲しました。 こんな曲を作れるんやからやっぱ天才やろな。 サビのところが少し指を伸ばさんとあかんけど、 僕の指でも弾けるから大丈夫でしょう。 元の曲がいいので感情入れて弾きやすいと思う。 最後の転調するところはできませんでした(^^;)。 やはりギターソロで転調は難しいですね。
この曲がメロディーがはっきりしてるのでギターソロでも なんとか曲に聞こえるやろうと思って編曲しました。 原曲は半音低いので、すべて半音下げるとオリジナルキーになります。 わたしはなかなか上手く弾けません。 C G/B Am G C G/B Am Dのところが2回出てきて少し違うので間違いやすいです。 サビのC D Emのところをカッコよく弾くといいでしょう。 (MIDIとタブ譜は少し異なります)
久しぶりに編曲しました。コードがややこしくてうまくできへん。 運指もむちゃくちゃです。僕自身がタブ譜のようには弾けません(^^;)。 でも、ベース音とメロディーだけでもこの曲に聞こえると思います。 サビのところはストロークの感じで弾いてもええんとちゃうかな。
オリジナルでギターソロ曲をつくりました。 はっきり言って中川イサト氏の「SunDown」のパクリです。 スタンダードチューニングで日本的な曲を弾きたいなーと思ってつくりました。 弾くのはとても簡単やと思います。
前半は簡単でしょう。サビのところを感情込めて弾くことかな。ただサビの編曲をもうちょっとカッコよくしたいと思ってます。なんか単音中心になってしまい、運指がうまくできませんでした。
オリジナル曲3曲目です。 開放弦を使って、スタンダードチューニングで音をのびやかに弾きたいと思ってつくりました。 メロディーというのではなく、ギターの響きだけの曲ですね。